今日も今日とて、マルチシリアルカンパーニュを作っております。
自家製酵母レッスンの最終確認です。
自家製酵母は気温や湿度や酵母の元気具合とも密接に関係してくるので、
白神こだま酵母の2~3倍試作の最終確認に時間を要します・・・
正直大変!笑
だけど、やっぱりすごくすごく美味しいし、「全て自分で手作り」というのが
私自身どうしても好きみたい。
自己満の世界なのですかね?
今日の出来は90点ぐらいです。

自己採点甘いかもしれないけど。笑
ここのところ気温がぐんっと上がったのもあるし、家事育児の合間を見て
ちょうどいいところで酵母を使えず、なかなか思い通りのカンパーニュが焼けていなかったけど、
今日は「うん!悪くない!」と思えるものが焼けました。
発酵を見直し、焼成温度を見直し、焼成方法を見直し、やっと前進。
パン作りって「ノッてない時」はネガティブになってしまうこともあるかもしれないけど、
ちゃんと自分をほめてあげることも大切!
みんな自分の作ったパン、「美味しい」って言って食べてあげてくださいね。

今日使ったマルチシリアルは富澤商店さんのもの。
レッスンでもこちらを使用します。