久しぶりに自分のパン焼きをしました。
生地にオレンジピールとクランベリーを練りこんで、その2種類のフルーツの酸味と
バランス良くホワイトチョコを配置。

20%のライ麦を事前に湯種にしておいて、本捏ねの際に混ぜ込む。
そうするともっちりとして美味しいのです!!
とってもとっても久しぶりなお友達に会うので、2本焼いて1本はプレゼント用。
喜んでくれるといいなぁ~


手間がかかるパンて、やっぱり美味しい。それは間違いないですよね。
インスタントドライイーストを2%配合したパンだって、焼きたては美味しい。
だけど、時間の経過と共に劣化が早まる。
でも、例えば湯種製法にしたり、イースト量を少し減らしていつもより時間をかけて
作ってみたり、それだけで全然違う仕上がりになる。
パン作りに出会ってからそのことを知り、パンの好みをかなり変わったなぁ。
今年はそんな「余裕」を楽しみながらパン作りを続けたいなと思います。
ちなみに今回使った粉は北海道産の準強力粉E65。
この粉はもう絶対我が家に常備してます。↓↓(基本的にいつも572310さんで購入させていただく)
私がいつも使っている北海道産ライ麦全粒粉はこちら↓↓(こちらは富澤さんで)
オレンジピールはこれ↓↓(こちらも富澤さん)
今年は色んな組み合わせを楽しんでみたいな~と思っています。
楽しみ!